家のこと

★ごみの収集が週1回しかない。
各家の外に人の背丈よりちょっと小さいくらいのごみ箱があり、
そこに「生ごみ」と「それ以外」に分けて捨てる。
収集日には決まった場所にそのごみ箱を出しておくと、中身を収集してくれるらしい
(実際に見てないので分からないけどたぶんそう)。
あとで自分の家のごみ箱を取りに行く。
ちなみに「生ごみ」より「それ以外」のほうがスペースが小さく、
30リットルほどのごみ袋2個分しか入らない。
紙おむつ二人分の我が家にはかなり厳しいものがある。

★食器洗い機がついているんです!便利です〜。
でも食器が少ないので、ある程度ためてからじゃないと、
なんだか不経済な気がしてならない私は貧乏症か?
うちの白色家電はみんなBOSCHというブランド。
ところでこの食器洗い機、乾燥までしてくれると説明書には書いてあるのだが、
出来上がりはなぜかぬれている。
食器洗い機用の洗剤は今はタブレットのものを使っているんだけど、「つや出し剤」入り。
粉末のものもあるが、つや出し剤がやはり別に存在する。機械にも投入口が存在する。
「つや出し剤」っていったい何?日本でも使ってる?
洗ったあと妙につるつるするのが気になる。

★ガスコンロなのだが、スイッチをひねってもガスしか出てこないので、自分で火をつける。
最初はすっごく怖かった。これって普通なの?
その後、コンロ脇に*印のボタンを発見。
ガスをひねりながら*ボタンを押すと火がつくことに気がついた。
ダンナも知らなかったらしい。ちょっと鼻が高かった。

★掃除機がパワフル。
靴を履いたまま生活していることを前提に作られているので、
枯葉でも泥でも吸い取ってくれる。
その代わりすごく重い。階段を掃除しようとして挫折しました…。

★トイレの流すボタンがばかでかい。
公衆トイレでも物によってボタンの形状が違うので、探すのが大変。
座面が高く、しかも真中の穴がでっかい。ゆりちゃんなんて落ちそうだ。

★お風呂、うちのは比較的湯船が大きい&深いのではないかと思うけど、
それでも洗い場はない。

★洗濯機はドラム式。最初使い方がわからなくて困った。
今でも正しいのか不安。でも洗えているからいいのかな。
食器洗い機もそうなのだが、すごく時間がかかる。
だから、朝セットしても今日干そうなんて思わないことにした。
外には干せないので、いつ干してもいっしょなのだ。
洗濯機が3階の屋根裏にあるので、干すのもそこ。
家中暖房が効いているからか、一日で乾きます。

★台所も洗面台もシンクが高い。私のウエストくらいあるけど、使いやすいです。
水が跳ねないし…。

★家中に表面が暖かくなる暖房があり、一箇所でコントロールしている。
空気は汚れないが、温まりにくく冷めにくい。
お風呂場に暖房があるのはよいです。

★4人座れるダイニングテーブルが2組、ソファセットが1組あるのだけど、
いつもソファセットで食事している我が家。

★せっかくメインベッドルーム(クイーンサイズのベッド)のほかに
2ベッドルーム(3シングルベッド)があるのに、
寂しがり&怖がりのお子様のおかげで、クイーンサイズにみんな寝ている。
「クイーンサイズ」というと聞こえはいいが、要はシングルを2台くっつけただけ。
しかも、らんちゃんはベビーベッドで寝ない(これは日本にいたときからなんだけど…)。
しょうがないので、クイーンサイズの隣にシングルをもう1台くっつけた。
ここに5人で川の字になってるんだよ〜ん。
2部屋遊んでます。
一部屋は洋服置き場、もう一部屋は洗濯物をたたむ部屋(屋根裏にあるので)。
もったいねー。

★余談。「ヨーロッパは乾燥している」と聞いていたので、
乾燥肌の私やゆりちゃんはどうなってしまうことかと思ったけど、
日本にいるときとぜんぜん変わらない。
毎日雨が降ってるからかなあ?
消費量が増えるかとたくさんベビーローションを持ってきたのに、拍子抜けでした。